COLUMNS
最新の記事はこちら
トレイルショット|メンテナンス・安全性チェックの方法
トレイルショットのメンテナンス・安全性チェックの方法 MSRトレイルショットは、ポンピング可能な小型の中空糸膜フィルターの浄水器です。浄水器は命に関わる飲料水を安全に入手するための重要な道具ですが、浄水器を誤って落とした
【2025年2月1日開催!MSRスノーシューツアー in 越後湯沢】冬の雪山を楽しむ特別な1日へ
こんにちは!冬のアクティビティを楽しみたい方にぴったりのイベントをご紹介します。2025年2月1日(土)、アクセス便利な越後湯沢で 「MSRスノーシューツアー」 が開催されます!初心者から経験者まで、どなたでも楽しめる内
MSRハバハバの進化と歴史
過去20年間で、MSRのハバハバは、他のどのテントよりも多くの夢を実現してきたと言っても過言ではありません。世界最長のトレイルを踏破する壮大なバックパッキングから、低山でのキャンプまで、2004年の発売以来、ハバハバは世界で最も売れているテントの一つとなっています。この記念の年に、伝説的なハバハバの歴史を振り返り、なぜそれが革新的なデザインだったのか、そしてなぜ今日でもアウトドアで最も人気のあるテントの一つであり続けているのかを探ってみましょう。
MSRイベント出展のお知らせ:「雪崩から身を守るために」
今冬に向けて、冬山の安全を学ぶ講演会「雪崩から身を守るために」に参加します。今回は、MSRから、スノーシューやバックカントリーポールを出展いたします! イベント内容 「雪崩から身を守るために」は、冬山の登山やバックカント
MSRフォトコンテスト2024結果発表
今年もたくさんのご応募ありがとうございました。
素晴らしい写真がとても多く、心苦しくも9点選ばせていただきました。
それでは皆様から寄せられた応募作品の中から、見事に入賞された方々の作品を発表いたします。
【終了しました】MSRフォトコンテスト2024
今年も、たくさんご参加いただきありがとうございました! これから選考に入らせていただきます。11月17日18時よりに、受賞者の発表をさせていただきますので今しばらくお待ちください。 開催SNS 〆切 2024年10月31
THERM-A-REST|銀色のあれ!サーマキャプチャーの謎に迫る
この記事は2021年07月05日にした内容を再編集したものです。 今回はサーマレストに使用されている技術、サーマキャプチャーに着いて迫りたいと思います。サーマキャプチャーが何かといえば、Zライトソルの銀の部分で、遮熱コー
知っていましたか?MSRが自転車用ヘルメットを産んだことを
1970年代半ば、MSR(Mountain Safety Research)は創設者ラリー・ペンバシーが次々とギアの問題に取り組んでいく中で、多くの革新が見られました。彼がクライミングヘルメットの開発に着手したとき、偶然
MSRストーブメンテナンスガイド
複数日にわたるバックカントリーの旅で、キャンプストーブの炎が弱くなったり、不安定になったりした経験はありませんか?それとも、ストーブがまったく動かなくなり、通常は簡単にできる修理方法を事前に調べていなかったということはあ
冒険のための装備|バイクパッキング入門ガイド
自転車ツーリングの歴史は長いですが、バイクパッキングは比較的新しい概念です。少なくとも定義上ではそうです。この二つの違いを見分けることは、最初は少し難しいかもしれません。どちらも複数日間の冒険に自転車を使うという基本的な
どれを買えばいいの?|MSRテントガイド完全版
テントの特徴を理解し、適切な情報を持っていれば、適切なテントを見つけることは簡単です。私たちはすべてを照らす灯台として、究極のテントガイドを提供します。
水辺を楽しむ家族を訪ねて|信州・野尻湖畔SUPファミリーキャンプ
文・福瀧智子 写真・田島継二 長野県の北部・信濃町。四季折々に表情を変える豊かな信州に暮らす、ある家族を訪ねました。夫婦ふたりだった仕事や活動から家族が増え、新しいライフスタイルへ。どんなキャンプを楽しんでいるのかお聞き