2022年新商品紹介|MSRテント

Photo:Tsutomu Endo
M S Rのテントは、ハバハバとフリーライトが軽量化でさらに魅力的に。
エリクサーとハビチュード、ランデブーには限定カラーが登場です。
目次
日本限定のタンカラーシリーズが誕生

2022年からは日本限定でタンカラーシリーズを展開します。
対象商品は、エリクサー、ハビチュード、ランデブーです。
エリクサー

快適&タフで扱いやすいベテランにも人気のモデル
三拍子揃ったベストセラー。最大の特長は快適な居住空間です。2箇所で交差するメインポールと天井のサブポールによって箱型に近い空間を実現。フライやフロアに厚めの生地を使って耐久性が高く、コストパフォーマンスも抜群です。入門者にはもちろん、丈夫で居心地のいいテントを探すベテランにも大人気。今季は日本限定のタンカラーが登場です。
エリクサー1
総重量:2,160g
¥35,200
エリクサー2
総重量:2,770g
¥42,900
エリクサー3
総重量:3,190g
¥50,600
エリクサー4
総重量:4,260g
¥67,100
ハビチュード

簡単設営で悪天候下も安心の大型テント
家族やグループのホームベースとなる大型モデルです。メインのポールはハブで連結してあり、先端やフックをサブポールと色分けしてあるため設営はとても簡単。ポールを複数箇所で交差させるため強度が高く、悪天候でも安心して過ごせます。4人用と6人用の2型。定番のブルーにくわえて日本限定のタンカラーが登場しました。
ハビチュード4
総重量:5,750g
¥79,200
ハビチュード6
総重量:6,350g
¥95,700
ランデブーサンシールドウイング

7ポイントの3Dデザインが美しく快適な空間をつくる
ひと目でMSRとわかる7ポイントのウイングタープ。UPF50+の紫外線防止効果を備え、フィールドに快適なリビングを作ります。設営したときに中心のラインが優雅な曲線を描く立体的なデザインで、アレンジを変えることで雨や強風などのさまざまなコンディションに対応可能。定番のイエローにくわえて日本限定のタンカラーが登場します。
ランデブーサンシールド120ウイング
総重量:1,620g
¥41,800
ランデブーサンシールド200ウイング
総重量:3,060g
¥57,200
山岳テントに生まれ変わったハバハバが登場

ハバハバシールド
居住性に優れる人気モデルが山岳エリアに対応
ハバハバシリーズが日本のリクエストに応えて生まれ変わりました。北アルプスのような山岳エリアにも対応できるようインナーテントのメッシュを減らして居住性を高めながら、各部を見直して2人用で300gの軽量化を実現。風に負けないポールで居住空間を確保し、劣化しにくいコーティングで長年の使用を可能にしています。


ハバハバシールド1
総重量:1,110g
¥58,300
ハバハバシールド2
総重量:1,470g
¥68,200
ハバハバシールド3
総重量:1,720g
¥84,700
軽く、広く、お求めやすくなったフリーライト

フリーライト
細部を見直すモデルチェンジでより軽く、快適に
軽さと快適性を両立したいユーザーに朗報です。自立式のダブルウォールテントとしては最軽量クラスのフリーライトがモデルチェンジしました。使用素材やインナーテントのフロア形状のような細部まで徹底的に見直し、フライ、本体、ポールのすべてをダイエット。全モデルで室内高が10cm高くなり、居住性も大きく向上しました。



フリーライト1
総重量:890g
¥51,700
フリーライト2
総重量:1,060g
¥59,400
フリーライト3
総重量:1,230g
¥68,200